金属ではなくセラミックの詰め物が主流な理由を知りたいです

杉並区西永福の歯医者さん、西永福歯科・小児歯科・矯正歯科です。
今回のテーマは「金属ではなくセラミックの詰め物が主流な理由」です。
詰め物の材質として以前は金属が主流でしたが、最近ではセラミックが主流になりつつあります。

元々セラミックの詰め物を希望する人も多いですし、既に銀歯や金歯を使用している人でも、
セラミック治療を受けてセラミックの詰め物に交換を希望する人すらいるのです。
では、なぜセラミックの詰め物が主流になりつつあるのでしょうか?…今回はその理由をお答えします。

1. 審美性の高さ

近年では歯に美しさを求める人が増えています。
例えば、以前は芸能人だけが希望するイメージだったホワイトニングも、ここ最近では一般化しつつあります。
そして、詰め物や被せ物においても審美性を求める人が増えてきたのです。

以前は詰め物や被せ物といえば銀歯が主流でしたし、費用の安さから今でも銀歯は使用されています。
しかし銀歯は見た目が良くないことから、
例え費用が高くても審美性の高いセラミックを希望する人が増えてきたのです。

2. 二次虫歯の予防

フッ素配合の歯磨き粉が普及したことで、虫歯は年々減少傾向にあります。
しかし、一度治療した歯が再度虫歯になる二次虫歯に至っては、依然深刻な状態が続いています。
これはデータにも表れており、成人の虫歯治療のほとんどが二次虫歯によるものだとされています。

そして、そんな二次虫歯を予防するという意味でもセラミックが注目されています。
審美性の高さだけが目立つイメージのセラミックですが、実は二次虫歯の予防にも効果的なのです。
ではなぜセラミックが二次虫歯の予防に効果的なのか、以下でその理由を説明していきます。

3. 二次虫歯に効果的な理由

そもそも二次虫歯は、詰め物や被せ物の接着が剥がれて歯との間に隙間が生じることで起こります。
この隙間に虫歯菌が侵入することで、二次虫歯が引き起こされてしまうのです。
さて、セラミックがこの二次虫歯を予防しやすい理由は2つあります。

1つは、セラミックは材質上プラークが付着しにくいことです。プラークが付着しにくいことで衛生面が保たれ、
虫歯菌に侵されにくいのです。もう1つの理由は、セラミックは歯との相性が良いことです。
劣化しにくい上に接着も剥がれにくく、このため隙間が生じることがないので二次虫歯が起こりにくいのです。

4. セラミックの種類の充実

セラミックにはいくつかの種類があり、そんな種類の充実もセラミックの人気に関係しています。
100%セラミックを使用した最も美しいとされているオールセラミックをはじめ、
レジンなどの材質を混ぜ合わせた分費用がお手軽なハイブリッドセラミックもあります。

また、見えない箇所に金属を使用することで金属並みの耐久性を備えたメタルボンド、
割れるといわれるセラミックの欠点を補ったジルコニアセラミックがあります。
セラミックはこのように種類も豊富であり、
患者さんの要望に合ったセラミックが見つかりやすいのも人気の要因です。

5. 金歯の後継的存在

元々銀歯は二次虫歯のなりやすさが指摘されていたため、費用が安いことだけがメリットの材質でした。
このため二次虫歯になりにくい、さらに金属アレルギーになりにくいとされている金歯があり、
お手軽さを気にしない人は詰め物や被せ物の材質として金歯を選んでいたのです。

しかし金歯は実用性や機能性は高くても、審美性においては銀歯同様美しいとは言えません。
そして、金歯の後継的存在となったのがセラミックです。セラミックも金歯同様に健康保険が適用されず、
その分実用性や機能性に優れた材質です。そして金歯とは違って審美性の高い特徴も持っています。
だからこそ、以前は金歯を希望していた人がセラミックを希望するようになったのです。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、金属ではなくセラミックの詰め物が主流な理由についてまとめます。

  1. 審美性の高さ :詰め物や被せ物に審美性を求める人が増えてきたため、セラミックを希望する人が多い
  2. 二次虫歯の予防 :銀歯と違って二次虫歯を予防しやすい点も、セラミックが人気の理由の1つ
  3. 二次虫歯に効果的な理由 :プラークが付着しにくい、接着が剥がれにくいので隙間が生じにくい
  4. セラミックの種類の充実 :オールセラミックやハイブリッドセラミック、メタルボンドなどの種類が豊富
  5. 金歯の後継的存在 :審美性の高さから、金歯を希望していた人もセラミックを希望するようになった

これら5つのことから、金属ではなくセラミックの詰め物が主流な理由が分かります。
詰め物や被せ物は安くすませたい…そう思うのであれば銀歯が最もおすすめです。
しかし、最近では費用よりも審美性や実用性を優先する人が増えてきたのです。
見た目が美しいことで審美性が高く、二次虫歯になりにくいことで実用性も高い、
例え費用が高くなってもこれらの点を重視する人が増えてきたのが、セラミックが主流になっている理由です。