30代男性「被せ物(銀歯)が外れた」抜歯とインプラントで治療した症例

2020.09

治療前

治療前 治療前 治療前

治療後

治療後 治療後 治療後
はじめのご相談内容 被せ物(銀歯)が外れてしまったとのことでご相談いただきました。 かなり前に入れた銀歯だったようで、劣化が見られました。
診断結果 拝見したところ、そもそも土台の歯が折れてしまっており、歯茎に腫れがありました。 定期的に腫れがあった様ですが、痛みがないため治療をしてこなかった様です。
行った治療内容 根元の歯の損傷が激しく、患者さん自身も歯が残せないと分かっていらっしゃった様でした。 そのため、抜歯とインプラントをご提案しました。 支えになる骨が少なく、そのままではインプラントが入らない状態でしたので、骨補填剤を用いて、土台の骨を作りました。 インプラントの上部構造はジルコニアで整えました。
現在の様子 治療した箇所の周辺にも特に以上は見られず、インプラントも安定しています。 現在もメンテナンスで通院いただいております。
このケースのおおよその治療期間 8ヶ月程度
おおよその費用 約36万円(税別)
治療のリスク インプラントもメンテナンスを継続しなければ歯周炎を起こす場合もあります。 患者さんの状態によっては、同様の治療ができない場合もあります。
ココシカバナー