マウスピース矯正
インビザラインとは?
インビザラインとはマウスピース矯正の一種です。現在、矯正で目立たずに歯を動かす方法としては
- インビザライン等のマウスピース矯正
- 舌側ワイヤー矯正
の2通りがあり、歯の移動量が少なくて抜歯矯正の必要が無く、マウスピースをまめに使って頂ける方にはインビザラインが適していますが、抜歯をして本格的に歯を動かしたい場合や、マウスピースを毎日20時間以上使う自信の無い方は舌側ワイヤー矯正がお勧めです。
『インビザライン』とは、アライン・テクノロジー社が開発したマウスピース型の矯正治療システムです。装置が透明に近いマウスピースの形をしているので、従来の矯正装置(ブラケットやワイヤーをつける装置)に比べて目立たず、いつでも取り外せるという特徴があります。この装置を『アライナー』といいます。
1999年にアメリカの矯正歯科医師を対象に提供を始めて以来、今では世界100ヵ国以上で提供され、2018年1月現在、520万人以上の患者様がインビザラインの治療を受けています。
インビザラインは、過去の世界中のインビザライン臨床データを分析することにより進化し続けている装置です。そのため、以前はインビザラインを使用しての治療が困難だった“噛み合わせ”や“歯のねじれ”なども治療できるようになってきています。
さまざまなメリットがあるインビザラインですが、ほぼ1日中(20時間以上)アライナーを装着しないと、当初の計画通りの治療ができなくなるので、患者様にきちんと自己管理していただくことが大切です。
インビザラインの特徴
矯正治療先進国のアメリカで生産
インビザラインは1997年に、もともと歯科矯正治療の需要が非常に高かったアメリカで、アラインテクノロジー社という企業が開発しました。これまで普及してきたワイヤーを用いる矯正法と比べ、見た目を気にならない点が人気の理由です。現在では全世界で1100万人以上がインビザラインで矯正治療を受けていると言われています。
>>インビザラインを提供するアラインテクノロジー社のサイトはこちら
(https://www.invisalignjapan.co.jp/)
治療完了までの歯の動きが事前に予測可能
アラインテクノロジー社独自のシステムにより、治療の前にシミュレーションができます。治療を受ける前に全ての患者様が、治療を開始してから終了するまでのお口の中を、治療開始前に3D画像で確認することが可能です。
治療期間の予測が可能
インビザラインは事前に正確なシミュレーションが可能なので、計画通りに進んだ場合にどの程度の期間で治療が終わるのかを正確に予測することが可能です。
すべてのマウスピースをオーダーメイド
精密検査で作成したお口の3Dデータから、患者様に合わせてオーダーメイドでマウスピースを設計していきます。
治療の過程で使用するすべてのマウスピースをすべて作成していきます。
幅広い症例が治療可能
アラインテクノロジー社には、全世界のあらゆる治療データが集積されており、適合症例の範囲はほぼすべての症例です。
事前のシミュレーションで治療の確認できますので、まずは一度ご相談ください。
生活はいつも通りに
インビザラインはマウスピースを好きな時に取外出ますので、お食事や歯磨きの際にはいつもどおりに過ごすことができます。いつものお手入れで十分にケアができ、特別なことは必要ありません。概ね2週間ごとにご自身でマウスピース交換し、治療を進めていきます。定期的な通院ではドクターチェックを行い、サービスのクリーニングケアもご提供しています。
「インビザライン」治療のデメリットとリスク
インビザラインはマウスピースを矯正装置に使う矯正方法です。 下記のようなデメリットやリスクもあります。
患者様のご協力が不可欠です
マウスピースの装着は患者様自身で管理していただくため、歯科医師から決められた装着時間(1日あたり20時間)を守らない場合、十分な効果が得られない場合があります。
マウスピースでの治療が難しい場合があります
症状によっては治療が困難な可能性もあります。重度の受け口や、でこぼこの歯だと難しい場合があります。
痛みを感じることがあります
治療による歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります。
保険適用外の治療です
インビザラインを使った矯正治療は保険適用外となります。
動画で知るインビザライン(英語音声)
治療費について
初診カウンセリング | 無料 |
---|---|
検査 | 30,000円(税抜) |
インビザライン・ライト 歯の動きが2ミリ未満のケース |
片顎:290,000円(税抜) 上下顎:490,000円(税抜) ↓デンタルローンの場合↓ 月々13,386~(治療費45万円、年率4.5%、36回) |
インビザライン・ハード 歯の動きが2ミリ以上のケース |
片顎:590,000円(税抜) 上下顎:890,000円(税抜) ↓デンタルローンの場合↓ 月々20,822円~(治療費70万円、年率4.5%、36回) |
矯正治療は全て自費診療となります
※抜歯をして行うケースは移動量が大きい為、当院ではマウスピース矯正治療を行っておりません。
クレジットカードのご利用について
当院では自費診察など治療費が高額になる患者様の利便性を考慮し、クレジットカードによるお支払いにも対応しております。さらに、患者様のご都合に合わせたデンタルローン(分割払い)もご利用しております。
医療費控除について
「医療費控除」とは、1年間でのその1世帯での医療費の支払いが10万円を越えた場合に、税務署に申告することで所得税が還付される制度です。
1世帯200万円を限度として、実際に支払った医療費から10万円を差し引いて、その額に応じた税金が還付されます。保険適用内、保険適応外(自費治療:インプラント治療含)に関わらず還付されますが、保険金(給付金)で補填された金額や高額療養費制度で還付された金額は除きます。デンタルローンやクレジットで支払った場合も対象となります。
矯正治療で控除を受けるには矯正の治療目的が審美面だけではなく、機能面の改善も含むということを証明する書面が必要となりますので当院で発行する証明書(¥3,000(税抜))をご利用ください。